【怪しい?】夢カナ留学の評判をスタッフに直接聞いて衝撃だった!

夢カナ留学-評判-アイキャッチ-min

夢カナ留学、どうなんだろう…

「実質0円留学って本当にできるの?」
「Googleレビューの評価が高すぎて逆に怪しい…?」

そんな疑問を持っているあなたへ。

夢カナ留学は、実質0円留学をウリにしているエージェントとして有名で、Googleレビューは2000件以上、評価は驚異の★4.8(2025年3月現在)!

しかし、ここまで高評価だと、『ちょっと信じられない』…が本音です。
少しだけある、星1の低評価が気になっちゃいます。

そこで、実際に夢カナ留学の担当者に話を聞いてきました!
今回お話を伺ったのは、直近までコンサルタントをされていたTさん。現在は営業部に所属されているようです。

公式ページにもお写真が載っている、とても話しやすい女性でした。

自己紹介画像-留学用2

この記事では、夢カナ留学の担当者の方へのインタビューをもとに、実際のメリット・デメリットを詳しく解説します。

この記事でわかること
  • 「実質0円留学」の仕組みがわかる
  • 高評価の裏にある真実がわかる
  • 理想の留学・ワーホリに一歩近づく

留学は人生の大きな決断だからこそ、後悔のない選択をしたいですよね。

この記事でエージェント選びの重要さを知って、あなたにとって最高の留学プランを見つけるヒントになれば嬉しいです!

成功した留学での経験は、一生の宝ものですから。

夢カナ留学-評判-会場の様子-min
『A8フェス』というイベントで、お話を聞いてきました。
目次

夢カナ留学の評判 Googleレビューの真実

夢カナ留学-評判-低評価は本当?-min

Googleレビューを見て気になった点は2つです。

  • 高評価レビューが多くて不自然
  • 低評価レビューが実は本当なのではないか?

2000件を超えるレビュー数というのは、他のエージェントと比べても多すぎます。

スマ留960件★4.1
タビケン留学45件★4.8
夢カナ留学2062件★4.8
Googleレビュー。有名留学エージェントとの比較 ※2025年3月現在

夢カナ留学のレビューの低評価は、17件に一つくらいの割合であります。

★5レビュー94.1%
★1レビュー5.9%
仮に★5と★1レビューしかなかった場合の割合

裏があるのでは?って感じちゃうね

そう。この真実が気になったので、実際に突撃インタビューしてきたよ

担当者の方の回答『ウソでもサクラでもありませんよ。』

夢カナ T

カウンセリングの最後に、『よかったらレビューを書いてもらえると嬉しいです』と言うことはあります。カウンセリングに満足されるお客様が多いので、自然と高評価が多くなるのだと思います。

『サクラレビューなんじゃないか?』と疑われることがありますが、全部本当なんですよ。
低評価については、カウンセリング段階で説明不足があったのだと思いますので、改善に努めます。

Googleレビューに関しては、こうおっしゃっていました。

なるほど、熱心なカウンセリングをしてる結果だっていうんだね…

ふーん。それが本当なら魅力的だけどね。

確かに。これがユーザー満足度の表れだとしたら、素晴らしいことです。

このお話の信憑性を確かめるために、実際の高評価、低評価レビューを具体例に出して質問してみました。

確かに、高評価レビューには、帰国後に書いたものもあるので、信憑性は高い。
もう少し掘り下げて聞いてから判断する。

どんな点が高評価?低評価?|実際の口コミを要約

夢カナ留学-評判-気になるレビュー3つ-2-min

夢カナ留学のレビューの中で特に目立った低評価口コミを引き合いに出して、実際に聞いてみました。

なぜ低評価につながってしまったのか、ハッキリさせます。

聞きづらいこと聞いてきたね

うん。個人的に気になってたエージェントだから、チャンスを逃したくなかったんだ。
もうワーホリ行ける年齢じゃなくて、カウンセリング受けるわけにもいかなかったし。

まずは、気になる低評価レビューについて聞いてみました。

低評価レビュー1:夢カナの利用を急かされた!これ本当?

カウンセリングに行っただけなのに、「コンサルタントから利用を急かされて、有無を言わさず契約させられた」というレビューがありました。

実際のところ、これはどうなんですか?

夢カナ T

このレビューについては恐らく、お客様とコンサルタントの間で温度差が生まれてしまったものと思われます。
弊社スタッフは、カウンセリングの中でお客様ご自身が自覚していない夢や、『本当にやりたいこと』を掘り下げて見つけるお手伝いを心がけています。
そこに熱が入り過ぎてしまうこともあるので、お客様の本心に気づけなかった可能性が高いです。

弊社ではカウンセリングで、『お客様の夢を叶えるために、留学の必要がない』と判断した場合は、留学以外の道を素直におすすめしています。

このレビューを真摯に受け止め、今後決して無理な売り込みはしないよう徹底していきます。

なるほど、コンサルタントさんが前のめりになりすぎちゃったんだね。

素晴らしい留学経験のあるスタッフさんなら、ついアツくなっちゃう気持ちはわかるよ。

とは言え、このレビュー主が不快に感じたのは事実です。

サービスの改善を期待しましょう。

人間同士のやり取りなので、意思疎通がうまくいかないこともある。

利用者側も、カウンセリングの際は、不明点をハッキリさせる意識が重要。

低評価レビュー2:事前レッスンの返金が一部しか戻って来なかった!

『事前の英会話レッスンが自分に合わず、返金を求めたが一部しか返金されなかった』

Googleレビューにも、ヤフー知恵袋にも同じ内容が書き込まれていました。

こんな口コミもあります。これは一体どういうことなのでしょうか?

夢カナ T

弊社では、お客様ごとに最適な学習プランを組ませていただいております。例えば、6ヶ月でのプランを組ませていただいたら、その間のレッスンは受講可能ですが、7ヶ月目以降の受講は保証できません。

このお客様に関しては、返金に関するポリシーの確認を事前に徹底するべきでした。改善に努めてまいります。

まぁ、永遠に受けられるレッスンなんてあるわけないもんね。

ヤフー知恵袋の回答でも、『一部でも返金されただけ良心的』ってのが多かったよ。

とは言え、事前に詳細な説明があれば、利用者側も納得できる場合が多いので、事前にどのような返金ポリシーがあるのかを確認することが重要です。

英語のレベルは人それぞれ。事前に双方が納得できるまで、レッスンプランを煮詰めることが大事。

帰国後の高評価レビューもある

一部のネガティブな評価ばかり取り上げてきましたが、高評価レビューが94%なのは事実です。

私が読んでいて、信ぴょう性があったレビューを紹介します。

★5:前職を辞めて、夢カナさんを利用して語学留学に行きました。事前の英語レッスンのおかげで英語にも慣れる事ができて人生で最高の経験になりました。

留学後も、夢カナさんの丁寧なサポートのおかげで、新しい仕事の内定をいただきました

この方は、渡航前と帰国後と2回レビューを書いていました。

わざわざ帰国後も書くなんて…

帰国後に追記として『帰国後のサポートについても満足した』とレビューしていたので、信ぴょう性があると感じました。

留学はあなたのエージェント選びから始まっている。
カウンセリングで、お金を払う価値があるエージェントなのかをとことん見極めれば、人生で最高の経験が得られる。

『お金を払ったんだから、全部人任せにして楽しい留学ができる!』そんな考えだと、いつまでも成長はできないと思うよ。

最終的に、頑張るのは自分自身なんだ。

私が実際にお話を伺った結果、夢カナは熱い気持ちに応えてくれるエージェントだと感じた。

その他の高評価&低評価レビューを要約してみました。詳細はここをタップ!

良い評価:

  • サポート体制が手厚い: 渡航前から帰国後までのサポートが充実しており、英会話レッスンや面接対策が好評です。多くの利用者が、個別のニーズに合わせたプランの提供に満足しています。
  • 親身なカウンセリング: 面談時に担当者が親身になって話を聞いてくれるとの意見が多いです。また、留学後のキャリア支援や友人との交流の機会が提供される点が評価されています。
  • 留学後のサポート: 現地での就業や生活に関するアドバイスが行われており、実際に就職活動のサポートや相談も受けられる点が強みとされています。

悪い評価:

  • 価格に対する不満: 料金が高いと感じる方が多く、他のエージェントとの比較でコストパフォーマンスが悪いと感じたというレビューも見受けられます。特にオーダーメイドプランに対する不満が多いです。
  • 契約後の対応: 一部の利用者は、契約後にスタッフの対応が遅れたり、連絡が取れないと感じたことがあるようです。また、契約を急かされたと感じる方もいます。
  • 過剰なサービス: 事前準備が手厚すぎて、留学先で自分で努力する感覚が薄れたという意見もあります。

全体的に、夢カナ留学はサポートが手厚いと感じる利用者が多い一方で、価格に関する不満や過剰なサポートに対する不安があるようです。

夢カナの特徴|あなたの夢ベースで柔軟にプランを考える留学エージェント

夢カナ留学-評判-夢ベースのオーダーメイドプラン-min

夢カナ留学の大きな特徴は、あなたの「夢」に基づいて柔軟に留学プランを組み立ててくれることです。これにより、他の留学エージェントと差別化されています。

例えば、他エージェントでは仲介料目的で語学学校を強く勧めてきますが、夢カナは必要がある人にしか勧めません。

たとえあなたの夢が曖昧だったとしても、本当の自分を一緒に掘り下げる手伝いをしてくれる。
そんな熱意あるカウンセリングをされるようです。

もちろん、それが合わない人もいるだろうけど、一つの大きな特徴ではあるよね。

  • 業界唯一!夢ベースで組むオーダーメイドプラン
  • 夢に合わせたカスタマイズが可能
  • 将来のキャリアも見据えたプラン設計
  • 実質0円留学はこう実現する

夢カナ留学では、あなたの将来の目標に合わせて計画を立ててくれる点が大きな魅力です。

留学中に得られた経験をリアルタイムでヒアリングしながら、留学後のキャリアプランまでサポートしてくれます。

夢カナは、オーダーメイドプランで毎年、相談件数を伸ばしている

相談件数
20205,000件
202112,000件
202220,000件
202335,000件
202460,000件

急激に伸びてるんだね。

相談件数が多くなると、それだけコンサルティングの質も成長していくから、この数字は信頼できるんじゃないかな。

業界唯一!夢ベースで組むオーダーメイドプラン

夢カナ留学の最大の特徴は「夢ベースでプランを組む」という点です。他の留学エージェントでは見られない独自のサービスです。

あなたの夢や目標を最優先にしたプラン設計を行い、それに基づいて留学先の選定やプログラム内容を決定します。

これにより、エージェントに都合の良いプランではなく、お客様第一の留学プランを提供します

夢カナ T

ほとんどの相談者の方は、語学学校に通う前提で相談にいらっしゃいます。ですが、夢カナだけが唯一、オーダーメイドでプランを組みます。
つまり、お客様が本当に必要な場合のみ、語学学校をおすすめしています。

例えば、『100万円で海外に1年間住みたい』『海辺の学校でサーフィンをしながら英語勉強したい』『海外でビザを取得してそのまま住みたい』『世界レベルのダンスを学びたい』などなど、あなたのやりたいことをもとに柔軟にプランを組みます。

よくある、後悔してしまうワーホリの例はここをタップ

後悔してしまう留学・ワーホリの具体例(実体験ベース)

『ワーホリ経験で、どんな後悔や失敗が多いですか?』と質問したところ、以下のような例があると教えてくださいました。

  • 語学学校に比べて働く期間が短い。結局勉強ばかりの留学になる。
  • 英語力不足で、日本人だけのバイトしか選べない。
  • ワーホリならではの体験ができない。海外旅行と変わらない。

これらは、私の経験からも全くその通りと思います。

私も6ヶ月語学学校に通って、基礎英語は身につきましたが、英会話スキルは不十分で、日本人しかいない洗車場のバイトくらいしか見つかりませんでした。
※カナダワーホリは最長6ヶ月までしか学校に通えない。

ありゃ、それじゃ黙々と作業するだけだね…

このままじゃいけない!と環境を変えることを決意し、一ヶ月かけて文章スキルを自力で鍛え、ネイティブ環境の求人に応募しまくりました。
その努力が実って、日本人のいない完全な英語環境での農場の住み込みのお仕事を見つけられました

なぜ大勢の応募の中から自分を選んでくれたのか?農場のオーナーに聞いてみたところ、『一番丁寧でキレイな英語での応募メールだったから』だそうです。

結果的に、私のワーホリ最後の3ヶ月は言葉では語り尽くせない素晴らしい体験に満ちていました。

ワーホリの思い出
ワーホリならではの素晴らしい体験。左下が私。

様々な国からの旅人が集まる農場でした。カナダ人、アメリカ人、イギリス人、ドイツ人、フランス人、そして私。大自然の中での彼らとの共同生活は、まるで海外ドラマの登場人物になったようでした

日本人環境のあのままだったら、絶対に見られなかったような景色や体験が毎日訪れました。

洗車場で働いていた頃の私のような失敗をしたまま、帰国していった日本人ワーホリ生は数え切れないほどいました。

もちろん、彼らなりの貴重な体験はあったとは思います。あくまで個人的意見。

渡航後3週間以内に、仕事見つかる率98%!

夢カナ留学の利用者は、事前の英会話レッスンのおかげで、現地での就業率98%を誇ります。しかも、渡航後3週間以内です。

ほとんどのエージェントが、渡航後数ヶ月の語学学校を勧めるなかで、この数字は特筆すべき点です。

仕事の中で得られる経験のほうが、圧倒的に貴重だよ。

ワーホリビザは、働くことができる貴重なビザだから、早く仕事が見つかるのはいいことだね。

  • 実践的な英会話に重点を置いたレッスン
  • レジュメの書き方を徹底的に指導
  • 語学学校希望者には、紹介もできる

夢カナでは、あなたのやりたいことをベースに、仕事を見つける道と、語学学校に通う道、どちらも紹介可能。

留学後のキャリアまでとことんサポート

夢カナ留学は、留学後のキャリア支援にも力を入れています。

現地での仕事を探すだけでなく、その後のキャリアアップに繋がる支援をしてくれる点が非常に大きな特徴です。

特に、あなたが納得する仕事に就けるまで、追加料金なしでとことんカウンセリング可能です

海外生活で得られた経験をヒアリングするため、渡航中からカウンセリングをするそうです。

夢カナでは留学後のサポートが徹底的。
夢カナから、企業に推薦することも可能。

私は、カナダから帰国後、派遣社員など迷いに迷った挙げ句3年後にブログを始めましたが、夢カナを利用していればそんな無駄を過ごすことはなかったでしょう。

実質0円留学の実現のしくみ

”実質”0円なので、言葉どおりの意味で無料で留学に行けるわけではありません。

まぁ、当然か

語学学校に通う費用をおさえて、渡航後すぐに仕事で生活費を稼げば、プラスマイナス0円にすることができる。

これが実質0円留学の仕組みです。

そのためには、事前英会話レッスンなどの初期費用は当然かかります。

一般的なワーホリと、夢カナを利用したワーホリの費用を比較してみます。

スクロールできます
一般的なワーホリ(12ヶ月)夢カナワーホリ(12ヶ月)
支出語学学校授業料-90万(6ヶ月間)-15万(1ヶ月間)
滞在費-180万-180万
航空券-5~10万-5~10万
海外保険-15~20万-15~20万
交際費-50~60万-50~60万
支出合計-340~360万-250~285万
収入+180万(就労6ヶ月)+385万(就労11ヶ月)
留学費用合計-160万0
プラスマイナスのトータル0+135万
単位は円

この表は、渡航先の語学学校に1ヶ月間通った場合のおよその費用です。

夢カナを利用した場合、135万円がプラスになります。

この135万円を初期費用としてかかった、夢カナの事前レッスンに充てることで、実質0円が実現されます。

ただ、これはあくまで一例。この通りのプランになるかはあなた次第なので注意。

メリットとデメリットから考える、夢カナに向いてる人、向いてない人

夢カナ留学-評判-メリットデメリット-min

夢カナ留学には明確にメリットとデメリットがあります。

それぞれを見ながら、自分が夢カナに向いているかをチェックしてみてください。

メリット
  • 本当のあなたを一緒に深堀りしてくれる
  • 海外での仕事探しサポートが厚い
  • 帰国後のキャリアまでサポート
デメリット
  • カウンセリングが熱心で、煩わしく感じることがある
  • 料金が安くも高くもない
  • サポートが厚すぎて、自分でやってる感が薄い

人によってはメリットがそのままデメリットになることも。
自分の性格に合っているか見定めましょう。

こんな人におすすめ!夢カナが向いている人

夢カナの特徴から導き出される、『一度はカウンセリングに行ってみたほうがいい人』はこんな人です。

ワーホリを考えている人に向いています

海外で仕事ができる、ワーホリ留学を考えているなら、一度カウンセリングに行く価値はあります。

夢カナは、渡航先で仕事を見つけるサポートが厚いからです。

海外でやってみたい仕事がある人なら、ピッタリだね

お金を節約してワーホリしたい人に向いています

仕事でお金を稼ぎながら留学することで、生活費を賄うことができるからです。

『実質0円留学』は、このポイントを指したキャッチコピーなんだ。

人生に迷っている人に、向いています

夢カナはあなたの夢ベースでプランを考えるエージェントですが、『本当のあなたを見つけるお手伝い』にも特化しています。

自分でも気づいていない『本当にやりたいこと』を見つけてくれるかもしれない!

私がカナダにワーホリしたのは、まさに人生に迷っていて『自分の方向性を見つけたいから』でした。

結果、それまで考えたこともなかった”英語”という道を見つけられました。

こんな人は夢カナに向かない

メリットとデメリット両方をみて、夢カナに向いていない人はこんな人です。

語学勉強をメインにしたい人に向いていない

ワーホリに行きたいけど、語学学校にがっつり通いたい人には向いていません。

もちろん、夢カナでも語学学校を紹介することはできますが、必ずしも夢カナである必要はありません。

他のエージェントなら、語学学校が前提で紹介されるからね。

全て自分で手配したい人に向いていない

滞在先の手配から、航空券の手配まで、全て自分でやりたい人には向いていません。

エージェントを利用せず、日本からインターネットを使って自分でプランを立てるのがおすすめです。

英語がそこそこできる人なら、これもいいかも。

親子留学したい人に向いていない

親子で留学したい人には向いていません。

専門で扱っているエージェントに相談したほうが良いです。

まだまだある。実際のサービス内容|事前準備や渡航中のサポートはどこまで?

夢カナのサービスは、事前準備だけでなく、渡航中のサポートまで多岐にわたります。

ここでは、実際のサービス内容をもう少し詳しく紹介します。

渡航中や渡航後のサポートが薄いエージェントもあるので、大事なポイントだよ。

事前の英語レッスン

渡航前の事前英会話レッスンが、夢カナのウリの一つです。

このレッスンのおかげで、渡航後3週間以内で、希望の仕事が見つかる割合が98%を超えています。

6ヶ月学校に通っても、日本人環境の仕事しか選べなかった私の経験からすると、すごい数字。

夢カナは今まで13,000人以上のワーホリ生をサポートしてきました。

その中で培った、ワーホリ専用の事前学習『夢カナEnglish』を、夢カナ生限定で提供しています。

初心者からでも9~12ヶ月で上級レベルになれるプランです。

海外求人で採用される英会話に特化しているので、まさにワーホリ専用の英語レッスン。

英語初心者からでも、プランを組める。

実際に、夢カナEnglishを体験した人たちの変化↓

LINEでなんでも相談

渡航中でも、専用のLINEで何でも相談できます。

例えば、英語でわからないことがあったら、英語の先生が回答してくれます。

また、仕事や生活のなかで困ったことがあったら、経験豊富なコンサルタントからアドバイスをもらえます。

緊急の悩みじゃない場合は、LINEを利用しよう。

渡航中はJTBと連携したサポート

渡航中のサポートでは、JTBと提携しており、現地でのトラブル全般をバックアップしています。

海外では、思わぬアクシデントに見舞われる場合もある。
そんな時は専門家が24時間しっかりサポート。

例えば、病気にかかってしまったとか、盗難にあってしまった場合は、即サポートデスクに連絡できます。

例えカナダやオーストラリアでも、日本よりは治安が悪いからね。

もちろん、何もないに越したことないです。
ただ、もしもの時のサポートが保証されているからこそ、思い切った世界に踏み出すことができます。

私も、都会のバンクーバーから、ど田舎に移住を決められたのは、『何かあったら日本語サポートに頼れる』と安心感があったおかげでした。

JTBとの連携で、渡航中のサポートも24時間日本語対応できる。

また、海外保険もオプションで紹介可能。

最後に、担当者の方からアドバイス

最後に、夢カナ留学の担当者から、留学を成功させるためのアドバイスをいただきました。

ワーホリで、成功する人と後悔する人の特徴を聞いてきました。

これを知ることで、あなたがワーホリで気をつけるべき点を事前に判断し、失敗を回避できます。

また、語学メインではなく、仕事をメインにしたワーホリのメリットも伺いました

それが夢カナのウリのひとつだもんね。気になるよね。

成功する留学にするコツは?

『最後まで妥協せず、自分の夢から逃げない人が後悔のない留学にできます。』

とのことでした。

日本を離れ、海外で生活していると、あらゆる困難がやってきて、あなた自身がそれらを解決しなければいけません。

それら困難に正面から向き合い、自分の夢を見失わない人が、ワーホリを成功させられます。

難しいけど、そうなんだよね…

実際に当時の私も、私の周りの留学生も、いろんな困難に直面していました▼

ワーホリ中、よくある悩み
  • 英語が伝わらずに諦めて、日本人とばかり一緒にいる
  • ホームステイの家族達と、常識が合わずに居心地が悪い
  • 友達ができず、孤独を感じる

言語の違い、文化の違いが大きな壁となるんです。

本当に、この3つで悩む人は多かったよ。しかも全員が全員、解決できるわけじゃなかった。

夢カナ留学は、これらの悩みにもアドバイスができます。

例えば、自分と近い状況の人たちが集まるコミュニティの探し方などをレクチャーしてくれます。

挫けそうになったら、いつでもLINE相談して欲しい。
オンラインセッションで、他の夢カナ生と一緒に最初の夢と現在の自分を振り返る機会もある。

語学学校メインではなく、仕事メインのワーホリの魅力は?

『仕事をメインにしたワーホリのほうが、夢に繋がりやすいです。』

『学校は英語を学ぶだけですが、仕事だと、いろいろな経験が得られます。』

もちろん人によるけど、あくまで一般的な話だね。

私も、英語で農業を学んだのでわかります。

例えば、英語の勉強をするだけの経験よりも、英語で接客したり、英語で電話対応した経験のほうが貴重な経験ですね。

もちろん、”日本で英語講師になりたい夢”を持っている人には、語学学校メインの留学をおすすめするそうです。

語学学校メインのプランに比べて、現地での就労経験は、就職活動において強みとなる。
ワーキングホリデーは、将来のキャリアに繋がる重要な経験。

夢カナは理想の自分実現にとことん付き合ってくれるエージェント。熱い気持ちでワーホリしたい人にピッタリ

夢カナ留学は、単なるワーホリ手続きの代行ではありません。

あなたの「理想の自分」を実現するために、徹底的にサポートしてくれるエージェントです。

特に、ワーキングホリデー後のキャリア形成を重視している人には、最適な選択肢です。

ワーホリは30歳が期限なので、31歳になったら申請できません。

熱い気持ちでワーホリに挑戦したい人や、キャリア形成を重視する人は、ためしに無料カウンセリングを受けてオーダーメイドプランについて聞いてみてください。

\帰国後は5万社から求人紹介可能/

\キャンペーン期間を見逃さないで/

ワーホリの流れ|無料カウンセリング申し込み方法

ワーホリを考えている段階から、ワーホリ帰国後のキャリアまでの流れは以下の通りです。

情報収集の段階 ◀今ここ

ワーホリとはなにか、エージェントはどこがいいのか。興味があり調べている段階です。
まさに、今です。

エージェントへのカウンセリング申し込み

興味があるエージェントのカウンセリングを申し込む段階です。

カウンセリングで、希望の国や留学スタイルを相談する

自分のやりたいことをベースに、渡航先の国や時期などを相談する段階です。

プラン申し込み

エージェントを決めて、料金を支払う段階です。

ビザの申請

渡航先の国の大使館に、ビザを申請する段階です。

国によって制度が違ったり、英語での手続きになるので、アドバイスをもらいながらでないと難しいです。

ワーホリ前の英語学習(夢カナの場合)

夢カナEnglishで、仕事を見つけられるレベルに英会話力を引き上げます。

渡航前のもちもの準備

渡航前の準備をします。自室の荷物をまとめたり、ワーホリへの持ち物を準備します。

出発

入国予定日に合わせて出発します。いってらっしゃい!

ワーホリ中

プランに合わせて行動しながら、様々な体験を楽しみます。

どれだけ準備できていたかによって、ここの満足度が大きく左右します。

帰国後のキャリアサポート(夢カナの場合)

ワーホリ中の体験をフィードバックして、コンサルタントと相談しながら、就職活動します。

夢の仕事に就職

ゴール!一回り大きくなった世界で活躍してください!

夢カナの無料カウンセリング申し込み方法

』のページにアクセスして『無料カウンセリング予約』をタップ。

夢カナ-申し込み01
夢カナ-申し込み02

新宿オフィスに直接か、オンライン面談をするかを選んで、希望の日時を選びます。

夢カナ-申し込み03

希望の国と、名前、電話番号、メールアドレスを入力して、”プライバシーポリシーに同意”にチェックを入れて、『無料カウンセリングを予約』をタップしたら完了です。

Q&A 夢カナワーホリ、よくある質問

最後に、よくある質問(Q&A)をいくつか紹介します。夢カナ留学について気になることがあれば、まずはQ&Aをチェックしてみましょう。

他エージェントとの最大の違い、夢カナの強みは?

『語学学校は短期間で済ませて、仕事をメインの経験を重視する』この選択肢が取れるのが夢カナ最大の強みです。

語学学校に全く行かない選択もできるよ。

夢カナのレッスンと語学学校の違いは?どちらがお得?

どちらが向いているかは、それぞれの夢によって違います。

夢カナEnglishと語学学校は、単純に比べられるものではありません。

語学学校で学ぶのは、基本的な英文法と、それらを使った学生同士の英会話。

夢カナEnglishでは、即仕事で使える、実践的な英会話にフォーカスしています。

語学学校に行かなくて友達はできる?現地コミュニティの探し方は?

語学学校に通うと、同じ留学生同士の友達ができやすいです。

そのため、最初の一ヶ月だけは語学学校に通う選択肢を選ぶ方が多いです。

同じ英語レベル同士だと仲良くなりやすいです。

私も、韓国人、台湾人の留学生と仲が良かったです。

ですが、語学学校に通わない場合でも、『Meet Up』など、コミュニティを探すツールはあります。

夢カナでは、それらコミュニティの探し方も教えてくれます。

ワーホリに必要な持ち物は?

最低限、ノートパソコンとスマホ、それと電子辞書があれば、基本的になんでもできます。

それら基本的なものに加えて、夢カナでは仕事探しのためのレジュメ(履歴書)や、日本での経験を証明する書類をおすすめしています。

私の経験をもとに、おすすめできる電子辞書(令和版)をまとめました▼

あわせて読みたい
この機能が必要!海外留学におすすめの電子辞書3選【経験者が徹底解説】 留学が決まると、胸が期待でいっぱいになります。 『いったいどんな世界が広がっているんだろう!』と。 後悔しないために、日本にいる間の準備は大切です。 だからこそ...

お金はどうやって持っていく?

現地でデビットカードなど作って、日本から海外送金してもらうことが多いです。

万が一のために、現金も10万円分ていどの現地通貨を用意しておくといいです。

オーストラリアへの出稼ぎ留学の現状は?

最低賃金が高く、人気のオーストラリアワーホリですが、『日本人が多すぎて仕事がない』という情報があります。

これは真実なのか、聞きました。

半分真実で、半分は大げさです。

英語ができない人に仕事はありませんが、英語ができれば大丈夫です。

夢カナのレッスン生は、98%が3週間以内に仕事を見つけていて、それはオーストラリアでも同様です。

渡航後の滞在先は?住む場所はどうなるの?

語学学校に行くなら、最初の滞在先としてホームステイを紹介できます。

いきなり仕事を探すなら、シェアハウスが見つかるまで2週間程度はホテルに滞在します。

日本にいる間に、AirBNBなどで自力で見つけてくる方もいるらしいです。

30歳だけど、間に合う?

ビザ申請時点で30歳ならOKです。

ワーホリビザイメージ-min
カナダのワーホリビザの流れ

夢カナEnglishの英会話レッスンも、9~12ヶ月想定なので、ギリギリ間に合います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次