英語学習に最適なドラマ「フレンズ」。
英語字幕つきで観るとリスニング教材として最適です。
30歳、英語力ゼロの状態から、フレンズを学習に取り入れて、TOEICリスニング満点とれました、aki(漢)と申します。
どうやって英語字幕つきで観るの?
この記事では、「フレンズ」を英語字幕つきで快適に、教材としての効果を最大にして観る方法を解説します。
- フレンズを英語字幕で観る方法
- 効果を最大にするおすすめ勉強法
- 実際にどんな効果があったのか?
英語字幕つきフレンズを使って2年間、いろいろな練習をした実体験をもとに書いていきます。
フレンズを使ったリスニング学習法を知りたい方はここまでスキップ▼
フレンズを英語字幕で観る方法は2つ
海外ドラマ 『フレンズ』を英語字幕つきで観る方法は、2つあります(※2024年現在
- 『Hulu』という動画配信サービスを使う※
- DVDやBlu-rayを入手して、英語字幕をONにして視聴する
※NetFlixでの配信が終了したので、英語字幕つきで観られるサービスはHuluだけです。
Huluなら | DVDやブルーレイなら |
---|---|
テレビ、スマホ、タブレット、PC、ゲーム機などで視聴できる※ 操作しやすく、外出先でも楽しめて月額1,026円 追加料金なしで見放題 英語字幕のON/OFFがかんたん | 自宅の機器で視聴する。全236話で1万円前後 ディスクの入れ替え、シーンの巻き戻しがちょっと手間 オフラインでも視聴できる |
Hulu | ブルーレイ | |
---|---|---|
スマホで観る | ○(※ | 複雑な作業が必要 |
料金 | 1,026円/月 | 1万円前後 |
操作しやすさ | ○ | 機器による |
再生速度調節 | 0.75~1.75倍 | 倍速なら機器によって可能 |
再生機器 | スマホ、PC、テレビ、ゲーム機など | テレビとBlu-rayデッキ |
観られる作品数 | 動画10万本以上 | 1ディスクにつき1作品 |
スマホ・タブレットで視聴する場合はHuluアプリをダウンロードします。Huluアプリのサイズは約50MBです。
どっちを選んでも勉強法は同じ
HuluもBlu-rayも、以下3つの機能に対応しているので、いろいろな勉強法が試せます。
- 英語字幕のON OFF
- 日本語字幕
- 日本語吹き替え
『ビックバンセオリー』という同じジャンルの作品も
Huluでは 『ビッグバン・セオリー』という、これも英語学習用としてよく観られるコメディドラマも全シーズン配信されています。(2024年10月現在)
フレンズよりもコメディ色が強いので、お好みで選べます。
2019年まで放送されていたドラマなので、わりと新しめ。
- 『フレンズ』は日常ラブコメ
- 『ビッグバン・セオリー』は日常コメディ
※ビッグバン・セオリーもNetflixでの配信は終了しています。
Huluでの英語字幕の切り替え方
Huluでは、動画再生画面で 字幕の切り替えが可能です。
再生速度変更もできるので、初心者の練習にも対応できます。
『字幕言語』を英語にすると英語字幕表示がONになる↓
HuluもBlu-rayも、どちらも音質は良いので、自分の環境に合ったほうを選びましょう。
ちなみに、Huluの
この↑『10秒戻るボタン』が、セリフを繰り返し聴くのにとても便利。
英語字幕で観られる作品は『フレンズ』だけじゃない!?
ブルーレイでは、1つのコンプリートBOXでは1作品しか観られませんが、Huluなら他の海外ドラマや洋画、または日本の作品まで英語字幕でみることができます。
たとえフレンズに飽きても、自分好みの作品が見つかるね
自分に合った方法を選ぼう
→ Huluなら英語字幕の作品が『フレンズ』以外にも大量にある。
→ ブルーレイなら、ネットに繋がっていなくても視聴可能。
フレンズ シーズン1-10 全巻セット(21枚組) [Blu-ray]をAmazonで見てみる→
\Huluは動画サービス国内人気No.3!/
英語字幕つきフレンズを使ったオススメ学習法
フレンズを英語字幕で観る場合、自分の英語レベル別に勉強法を変えるのがおすすめです。
基本的には、聞こえたセリフを自分で真似して発音する『シャドーイング』や『リピーティング』で練習します。
シャドーイングには、リスニング力向上に効果があるという研究結果があります。
参考文献:リスニング力向上におけるシャドーイングの効果について
↑神戸市外国語大学の教授が、シャドーイングの効果を実験した文献です。初心者ほど、効果が高かったという結果でした。
初級編:まずは日本語で娯楽として楽しむ|再生スピードを下げて観る
リスニング初級者が『フレンズ』を使って効果的に練習する方法は3つあります。
- 日本語で一度みてから、英語で観る
- 1セリフごとに区切って繰り返し聴く
- 再生スピードを下げて観る
リスニング始めたてのうちは、日本語で一度内容を理解してから、英語で観る。
このように娯楽として観るだけでも効果があります。
息抜きとして楽しむ感じだね
耳が英語のリズムに慣れていくし、単純なフレーズなら聴き取れます。
この「部分的に聴き取れた英語」が積み重なっていき、着実にレベルアップします。
私も始めはこれでした。十分勉強になりました
一度日本語吹き替えや、日本語字幕でみたあとに英語字幕を表示すれば、ストーリーに置いていかれずに練習できます。
慣れないうちは、再生速度を0.75に下げて練習するのもおすすめ。
初級者のうちは、継続させることが最重要。ストレスなく続けられるように、自分で難易度を調節する。
中級編:聞いて書く!ディクテーション練習
英文法の基礎を理解している人は、フレンズを使った ”ディクテーション練習” が効果が高いです。
シャドーイングと合わせて練習するとより効果的。
英語を聞いて、文字に書き出す練習法。
リスニング強化だけじゃなく、文法や単語やスペルも覚えられる。
ディクテーションのやり方
- 英語字幕なしでセリフを一つ聴く
- 文字にして書き出す(間違えてもOK
- 英語字幕で答え合わせする
何回聴き直しても大丈夫。集中して聴き取るのが大事です。
これをやりながら覚えた単語は、忘にくい
負荷が高いぶん、レベルアップもエゲツない
1話分(24分)やるだけでかなりレベルアップできます。
ただし、慣れないうちは1セリフだけでかなり時間がかかります。
人によるけど、私の場合2ヶ月くらいかけてTOEIC100スコアアップ。
一回でスゴイ疲れてました。
英語の表現の幅が増えて、さらに聞き取りも鍛えられるので、総合的にレベルアップできます。
他のTOEIC高得点の方たちもオススメしてます。
これに関してのTweetです↓ とても多くの賛同をいただきました。
上級編:1話通しでシャドーイング練習
上級者の人は、”シャドーイング練習の繰り返し” が最も効果が高いです。
『字幕なし→字幕付き→字幕なし』の順番で、同じ話を3回繰り返して観ます。
3回とも、聞こえたままを自分でも真似して発音します(集中することが大事。間違えても、追いつけなくてもOK)
英語を聞いて、聞こえたままを自分でも発音するリスニング練習法。
少々難しいが、そのぶん非常に効果が高い。
シャドーイングとリピーティングの違い
しばしば混同されることがありますが、『シャドーイング』は英語を聴き終わらずに、2~3秒あとを追うように並行して発音するハイレベルな方法。
『リピーティング』は、英語を聴き終わったあとに自分でも発音する方法です。一文ずつ丁寧に行います。
シャドーイングが難し過ぎると感じたら、一時停止しながらセリフを一つずつリピーティングするといいです。
慣れてきたら、1話分を通しでシャドーイング練習しましょう。
気に入ったら、2周目も楽しんでみよう
フレンズをシーズン10まで1周通して観ただけでは、ストーリー理解度は6割程度です。
でも、2周目を始めると驚くほど英語が理解できる自分に気づきます。
理由としては
- 一度観て内容を覚えたので、理解度が更に増したから
- 1周目で英語力が上がったから
フレンズでの英語学習が気に入ったら、2周、3周と繰り返してみるのが本当にオススメ。
自分の英語力アップが感じられるのは本当に嬉しいし、快感です。
英語字幕 ON/OFF はなぜ必要?
英語学習を目的にするなら英語字幕は必須です。理由はとてもシンプル。
セリフがわからないままでは、勉強として不十分です。
集中して英語を聴くとリスニング力が上がります。さらに字幕を読むと新単語を覚えられたり、新たな英語知識が増やせる。
なるほど、英語字幕がないと勉強にならないんだね
聞き取れないセリフを、英語字幕で確認すると上達が早い
英語字幕をONにできれば、ハッキリ発音されない小さい音(of, at, will, would など)も確認することができます。
例えば、フレンズのセリフ中に聞き慣れない単語があったとします。
字幕表示させてスペルがわかれば、その単語の意味を即調べられます。
『聞き取れなかったセリフを字幕で確認する工程』を繰り返すと、リスニングは上達していく。
英語学習に『フレンズ』がおすすめな3つの理由
理由1:日常的なシチュエーションが多く、基本を広く覚えられる
『フレンズ』は毎話シチュエーションが多くて、広い英語を覚えられます。
男女6人の日常生活を描いたドラマで、日常会話が多いです
さらに文法も乱れていないので、お手本のようなキレイな英語が学べる。
英語学習者としては助かるね
どんな英語教材も、その場面に応じた単語や文法ごとに覚えていきますよね?
フレンズは、まるで英語教材のようなドラマ。
シーンに応じた英語学習をすると、関連した単語などが一緒に覚えやすい。つまり、場面に応じた自然な英語が身につく。
シチュエーションが少ない 他のドラマと比べてみた
フレンズ | 真面目なドラマ |
---|---|
汎用性の高い日常フレーズが多い 表情から感情が読み取れる リアクションが大きい 単純なストーリー | 専門用語が多く、覚えても使う場面が限られる 真面目な表情が多い 動作からストーリーが読み取れない 複雑なストーリーで、ついていくのが難しい |
フレンズは、『男女6人の個性的な日常生活』がテーマ。
だからこそ場面が多くて、日常的に使うフレーズが多く身につきます。
- いつも仲良しの二人がケンカしてしまった
- 好きな人に彼女ができて嫉妬する日々が続く
- みんなで旅行中にトラブルが発生してしまった
例えば他ジャンルの『科学捜査ドラマ』だと、どの場面でもセリフは捜査に関することばかりで、”その場面ならではのセリフ”が少ないです。
公園にいても、博物館にいても、話す内容は事件に関するものばかり、、、表情も真顔で。
ストーリーも難しくて、英語に集中しにくいんだよね
単純でわかりやすい物語ほど、英語学習に向いている。
他の人気海外ドラマと比べると、その差はハッキリ
『フレンズ』と他の人気海外ドラマ、『24』『LOST』『BONES』の1話における感情の乗ったセリフやシーンの割合を比べたら、一目瞭然でした。
フレンズ | 24 | LOST | BONES | |
---|---|---|---|---|
【テーマ】 | 男女6人の日常 | テロ対策 | 無人島の謎 | 科学捜査 |
笑い | 8% | 0.7% | 0% | 0.8% |
怒り | 4% | 0% | 0.5% | 1.9% |
哀しみ | 10.8% | 1.9% | 0% | 1.5% |
普通(その他 | 77.2% | 97.4% | 99.5% | 95.8% |
注目すべきは感情の乗っているセリフの割合の合計です。他ドラマが1~5%に対し、フレンズは23%あります。
フレンズの感情部分23%が少ないと思いました?
大丈夫、それだけあれば十分なんです
なぜか?⇛なぜその感情に至ったのか?その文脈を理解することが英語の理解につながるから。
会話の流れとは無関係にいきなり怒りだしたり、急に悲しみだす人なんていませんよね?
文脈の理解が英語の理解に繋がる。確かに!
日常をテーマにした作品は感情が豊かで、文脈を理解して英語が覚えられる。『なぜその感情に至ったのか』がわかれば、効果的な英語理解ができる。
英語レベルも『フレンズ』はピッタリ最適
フレンズのセリフは、英文法に忠実でお手本のようにわかりやすいです。
フレンズ以外だと、難しい単語や表現が多くて、ストーリーを追うのが難しい
【お試しクイズ!】フレンズの日常風景をクイズ形式の動画にしてみました
フレンズの英語についていけるかどうか!?チャレンジしてみよう。(動画時間4:54)
『喜怒哀楽』、フレンズの雰囲気や英語のレベルはこんなかんじ↑
このクイズ動画の解説は、この記事のおまけで詳しく書いています。
フレンズの英語は古め、、、だからこそ
フレンズは2000年ころのドラマなので、最新の流行は反映されていません。
スマホもネットも登場しないね
しかしだからこそ、時代に影響されない英語の基本がしっかり学べます。
日本人がまず覚えるべき、日常的な表現をたくさん学べるのはフレンズならではの良さです。
そもそも英語は、何百年も変わっていませんからね
理由2:ネイティブが使う日常英語が、自然と身につく
フレンズの英語に触れることで、英単語や表現がどんな場面で、どんな感情のときに使われるのかを”生きた英語”として勉強できます。
参考書で覚える英語は堅い表現ばかりですが、フレンズの英語は友達同士の会話なので、より自然な文脈で使われる英語です。
つまり
- ネイティブのような自然な英語表現が身につく
- 生きた英語は忘れにくい
理由3:一話完結型ドラマなので、学習しやすい
フレンズは『1話完結型ドラマ』です。
つまり登場人物さえ知っていれば、どの話から観ても理解できます。
前話までがあんまりわかってなくても、次の話はまたゼロから始まるから安心なんだね
一話完結ドラマは英語学習に最適です。
フレンズがおすすめな理由は以上3つ。ここまで条件が揃った海外ドラマは珍しい。
フレンズで英語学習をすると起きる効果 3選
英語字幕付きフレンズで勉強を続けていくと、リスニング力に様々な変化があります。
具体的にどのような変化があったのか、初心者からフレンズを2年間見続けた経験をもとに書いていきます。
効果その1: ネイティブの表現が言えるようになる
フレンズを継続して見ていれば、頻繁に使う日常英会話フレーズを自分のものにできます。
例えば
●What’s the matter with you?
(キミどうかしたの?)
●He’s so cute.
(彼ってとてもキュートね)
●Easy for you to say.
(口で言うだけなら簡単だよな)
などなど、フレンズではネイティブが日常的に使うフレーズを何度も聴くことになります。
その結果、、、同じ状況になったとき、自然と自分の口からも出るようになります。
独り言が英語になる…いい兆候だね!
こうやって一つずつフレーズを身につけていくと、英会話は上達します。
聴き取れる英語も増えていくので、TOEICなどのテストも解きやすくなる
英語字幕で『KIDNEY STONES』、腎臓の石=尿結石。ってことがわかります。
文法の知識もあると、無敵
聞こえたフレーズがどんな英文法で成り立っているのか、それも一緒に理解できると超レベルアップできます。
英文法によって、英語の理解が深まるからです。
フレンズと一緒に、基礎英文法書なども同時に進めていくと最強
英語の理解が深まると、他のフレーズにも同じ知識が応用できます
その結果、理解できる表現がどんどん増えていきます。
効果その2: ボキャブラリーが増える。しかも絶対に忘れない
新しい単語が覚えられる。これは英語字幕付きで見ている人ならではの効果。
フレンズには、日常会話の中に少しだけ難しい単語や表現が含まれています。
つまり、新しい単語だけが際立ちます
とあるセリフ例:
I just feel like someone reached down my throat, grabbed my small intestine, pulled it out of my mouth, and tied it around my neck.
↑small intestine (小腸) って単語、私はフレンズのこのセリフで覚えました
英語字幕付きで見ていれば、知らない単語が表れた際に一時停止して意味を調べることができます。
これを繰り返すとボキャブラリーが上がっていき、総合的な英語力が伸びていきます。
- 知っている単語が増える
- フレンズのストーリーが理解しやすくなる
- ストーリーが理解できれば、さらに新しい表現に気づける
- スキルが上がって1に戻る
物語と一緒に覚えた単語は忘れない
作中で覚えた単語は絶対に忘れません。
ただの単語暗記だと、時間が経つとすぐに忘れちゃうことありませんか?
でも、『フレンズ』のようなドラマで単語を覚えると、シチュエーションと一緒に頭に残るので、忘れにくいです。
関連した単語も一緒に覚えるので、記憶に定着しやすい
効果その3: 有名人のあの英語が聴き取れる
日常的に耳に入っていた英語が聴き取れるようになります。
私の場合は、ニュースで流れるトランプ元大統領のセリフが字幕を読まなくても理解できるようになりました
フレンズは、専門用語も少なく、デタラメな文法も無く、様々なシチュエーションの中でお手本のような英語が多く学べます。
英語のニュースや、演説などは文法が乱れていなくて理解しやすいです。
そのような英語から、順々に聞き取れるようになっていきます。
何気なく流れてる英語が聴き取れたときって嬉しいよね
このように、毎日継続して英語に触れていると、リスニング力はどんどん上がっていきます。
私の場合、英語字幕付きフレンズを見るようになって約1年ほどで、リスニング力の向上が大きく実感できました。
セリフが聴き取れない、難しいときの対処法
フレンズは超初心者にはレベルが高すぎます。
いくら日常英会話メインとは言っても、超初心者にはツライね
それでも作品を観ながら英語学習したい場合、超初心者は子供向けの作品から始めるといいです。
例えば、ジブリ映画の英語版や日本アニメの逆輸入版などが超初心者にもおすすめのレベルです。
結論:フレンズは英語字幕つきで見ると英語学習の強い味方になる
「フレンズ」は、英語を学ぶのに最適なドラマです。
- セリフのスピードがゆっくり
- 言葉がハッキリで聞き取りやすい
- 日常生活でよく使われる表現がたくさん出てくる
なにより、ストーリーが面白くて楽しい。
さらに世界中で人気があり、日本人以外も『フレンズ』で英語学習しています。
生活のなかでスグに役に立つ英語が学べるので、ぜひ英語字幕付き「フレンズ」で練習を始めてみてください。
まずは、Huluの『フレンズ』全話一覧ページをチェックして雰囲気を知ってみるのがおすすめ。
Q&A
フレンズを日本語字幕で観る方法は?
フレンズを日本語字幕で見るなら、Huluでもアマゾンプライムでも、U-ネクストでも観られます。ただし、、、
Amazonは各エピソードごとに料金を払ってレンタル(期限付き視聴)する必要があります。
U-NEXTは英語字幕に対応していません。
Hulu登録には何が必要?
メールアドレス、名前、支払い方法の3つだけで登録できます。
Huluの請求日はいつ?月末?
加入した日が継続切り替えの日になります。料金の引き落としは各カード会社によります。
なので、加入を月初まで待つ必要はありません。月額料金の請求日は人によって違います(私の場合、毎月3日が継続切替の日)
フレンズで英語勉強できるアプリって?
2016年頃に、フレンズのセリフで英語学習ができるアプリが配信されていました。
しかし、現在は配信停止しています。
恐らく著作権の問題だと思います。
おまけ:フレンズを見る前に知っておくべき知識
フレンズの主な登場人物たち 6人
以下紹介する6人の主な登場人物は、みんな仲良しの友達同士。
毎回、ドタバタ騒動を繰り広げることになります。
モニカ(一番右の女性
ロスの妹。大の潔癖症
レイチェルとは古い親友で、今もルームシェアで一緒に住んでいる
レイチェル(右から二番目の女性
お嬢様風なヒロイン的存在。ロスの片思いの相手
物語が進むにつれて、責任感ある大人の女性として描かれていく
チャンドラー(右から三番目の男性
常に冗談ばかり言っている憎めない存在
ロスとは学生時代からの付きあいで、ジョーイの大親友でもある
ジョーイ(一番左の男性
役者志望の若者。天然ボケをかますシーンが多い
チャンドラーとはくだらない話でいつも盛り上がっている
ロス
モニカのお兄さん。学生のころからレイチェルのことが好き
奥さんがレズビアンだったことが原因で離婚した経歴をもつ
フィービー
シンガーソングライター兼、マッサージセラピスト
生い立ちが独特で、6人の中でもぶっ飛んだ性格
その他、専門用語
セントラルパーク
6人がよく集まるカフェ
その他、細かい情報はウィキペディア(フレンズ)を参照してください。
おまけ:【英語字幕対決】NetflixとHulu どっちが英語学習に向いてる?
Huluと並んで、英語字幕表示ができるVODとして『Netflix』があります。
英語学習するツールとしては、NetflixとHulu 結局どちらがおすすめなんでしょう?
全て実際に使って比較しました。
Hulu | Netflix | ディズニープラススタンダード | アマゾンプライム・ビデオ | |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込 | 1026円 | 790~1,980円 | 990円 | 500円 |
無料体験 | なし | なし | なし | 30日間 |
英語字幕 | ○ | ○ | ○ | なし |
倍速機能 | 0.75~1.75倍 | 0.5~1.5倍 | なし | なし |
アカウント共有 | 6人まで | 5人まで | 4人まで | 6人まで |
同時視聴 | 最大4人 | プランによって最大4人 | 最大2人 | 最大3人 |
動画数、作品数 | 動画10万本以上 | 2000作品以上 | 動画16000本以上 | 動画1万本以上 |
再生機器 | スマホ、PC、テレビ、ゲーム機など |
ディズニープラスは、配信作品が独特なので『作品が好きなら使う』でいいです。
Netflixはというと、、、
Netflixも、英語字幕表示ができる作品が多くて英語学習に向いています。
ただし料金プランが複数あって、画質など標準的な機能を求めるなら 1490円のプランを使うことになります。
※一番安いスタンダードプランは月790円ですが、広告がついたりとデメリットが多いです。
観られる作品はオリジナル作品が多く、再生速度調節も可能です。
私はHuluに落ち着きました
実際に私が利用しているのが『Hulu』です。
理由は『フレンズ』と『ビックバンセオリー』が英語字幕で観られるから。
この2大コメディドラマ(シットコム)は、世界中で英語学習用ドラマとして人気です。
カナダの語学学校の授業で、この2作品をよく観ました
やはり英語がわかりやすくて、内容の面白さが群を抜いています。
Huluは他にも海外ドラマの配信が多くて、刺激のある英語学習がしやすいです。
【結局】観たい作品によります
『フレンズ』と『ビッグバン・セオリー』が観たいならHuluを、、、
『フレンズ』にこだわらず、Netflixのオリジナル作品などで英語学習したいならNetflixを選ぶといいです。
どちらも、英語学習には充分な機能をもったサービスです。
おまけ:実際にフレンズで起きた変化を順番に説明します
以下に、実際にこの海外ドラマ「フレンズ」を観て、英語力にどのような変化が起きたかをまとめました。
大まかにでもどのようにステップアップしていくのか参考になるはず。
1シーズンは各約24話、1年かけて観終わりました。3年かけて2周しました
シーズン1 理解度40%くらい 始めたばかりなので大まかな話の流れはわかるが、早口で喋る細かい笑いどころはところどころ理解不能。
しかし、1~2話見た時点でおもしろさにハマる。ついつい複数話連続して観てしまう。
シーズン2 理解度45% 登場人物のキャラクターが理解できている分、理解度も高くなった。セリフにわからない単語が出てきても字幕無しだとほとんどスペル確認できず。たまにわかるくらい。
シーズン3 理解度は60%以上になった。バカバカしい会話が理解できるようになり、笑いどころが増えた。こんなくだらないこと言ってたのか。
とふふっと笑ってしまう。しかし、早口で喋られるとやはりまだ聞き取れない。
シーズン4 理解度は70%以上。余程早口でのセリフ以外なら全て聞き取れる。新出単語を具体的にセリフ中から特定し、抜き出して調べられるようになった。シーズンが進むごとに上達している実感がよりリアルに感じられる。
シーズン5 理解度80%以上。早口でも一部聞き取れるようになり、それ以外のセリフはほぼ100%聞き取れる。内容がさらに面白くなったのも相まって一度見始めると止まらなくなり3話4話と続けて見てしまう。このとき久しぶりに魔法少女まどかマギカ英語バージョンを見たが、驚くことに完全に全てのセリフを聞き取れるようになっていた。やはりアニメのセリフは聞き取りやすく発音してくれていたのだと改めて認識した。
集中して見ればもう90%理解できる。役者がうまいから細かい言い回しのニュアンスまで徐々につかむ事ができるようになってきている。(こういうときはこういう言い回しをすると自然な英語で伝わるとか)しかしまだシーズンは折り返しだ、今の時点でここまで理解できているのだ、シーズン10を見終わる頃にはいったいどれだけ英語が聞き取れるようになっているのかとても楽しみになってきた。
シーズン6 一定のレベルまできたからだろうか?あまり変化が感じられなくなった。しかし、わからない単語を都度調べていたせいか、ボキャブラリーは増えた。フレーザルバーブ、(いわゆる句動詞)も頻出のものは覚えているのでスッと意味が理解できる。
シーズン7 理解度95%以上。ここまで来ると他の難易度の高い映画やドラマなどでも練習してよい。
難しいので後回しにしていた他のアニメや映画を見てみるとシーズン1を見始めた頃に比べてかなり聞き取れるようになっていた。
シーズン8 アメリカの有名なアニメ「シンプソンズ」や映画なども平行して観ていたらフレンズも完璧に聞き取れるようになっていた。この時点でのTOEIC試験のリスニングは495点満点中、475点。
シーズン9 聞き取れ方にあまり違いは感じられない。英語力を定着させ、慣れる意味で見続けている感じだ。 しかし、やはり集中していないと聞き逃す場面もある。
シーズン10 英語に慣れてきたおかげですんなり内容が頭に入ってくるようになった。単語一つ一つをしっかり聞き取れる。
ここまで来ると先読みさえすれば、TOEICリスニングテストで困ることはない。リスニングセクション満点程度なら現実的に狙えるレベルである
\海外映画も英語字幕付きで見放題/
おまけ:フレンズクイズの答え合わせ セリフを細かく解説
この記事の冒頭で紹介した『フレンズ クイズ』動画の詳細を解説します。
ちなみに今回の動画は難易度的には10段階の内の1といったところ。
どのくらい聴き取れたでしょうか?
全くわからなくても心配する必要はないです。10にたどり着くためには絶対に1から始めなければならない。
第1のシーン
まず最初のセリフ、ロスがレイチェルにコーヒーを頼むシーン
Hey Rache, Can I get some coffee? Yeah sure. Thank you.
Rache は Rachel をフレンドリーに言った愛称。
Can I get some coffee?
コーヒーを注文している内容だが、これも割とフレンドリーな表現になっている。
知り合いではない普通のカフェ店員に対しても通じるが、丁寧な表現で頼みたい場合は
May I have a cup of coffee?
と言ったりもする。
Yeah sure.
に関してはかなりフレンドリーな言い方。
日本語にしたら「いーよー」みたいな感じ。
中にはお客さんに対してこんな風にテキトーに対応する店員もいるかもしれないが、この二人が元々親密な友達同士だから丁寧な表現が一切無い会話になっているのが特徴的なシーンだ。
ちなみに友達同士ではなく、ちゃんとお店のカウンターで頼んだ場合は次に
Anything else?
「他に注文はありますか?」
と続くのが普通の流れ。
第2のシーン
フィービーがモニカの髪を切ってあげているシーン。
モニカはときどき空気が読めないキャラで、フィービーは良くも悪くも感情を隠さないキャラという設定がよく表れているシーン。
All right, that’s it. I quit.
-What? I didn’t say anything.
フィービーが髪にハサミを入れる度に微妙な表情をするモニカに対して言うセリフ。
All right, that’s it. I quit.
「もう結構、これでおしまい、止め止め。」
that’s it は「もうこれ以上何も無いよ」っていう意味でよく使われる表現。
quit=動詞:(行動を)止める、(仕事を)辞める
What? I didn’t say anything.
「え? 何も言ってないじゃない。」
このセリフはもうそのまんま。
What? は「え?なんですって?」というちょっとした驚きの意味でつい口から出てしまう単語No1だ。
次のセリフ
Yeah, but, this isn’t the face of a person who trusts a person.
「ええ、でも、この顔は人を信用している人の表情じゃないわ!」
モニカがいちいち厳しい顔をするのでフィービーが憤りを露わにしているのがわかるセリフだ。
a person who trusts a person
という部分で”関係代名詞”という基本中の基本の文法が使われている。
この場合、代名詞となる部分が person という人なので who が使われている。
次のセリフ
Okay, This is the face of a person who, you know… doesn’t trust a person.
「いいかしら? こんな表情は、なんていうか、、、、人を信用していない人の表情よ!」
先ほどのセリフの続きで、内容には大して違いはない。
海外の方と話をしているとよく会話の途中で
you know…
と挟むことが頻繁にあるが、これは日本語にすると
「えーっと、なんていうか、その、、、、、」
という次の言葉がすぐに出てこず、考えているときについ口から出てしまう言葉No2だ。
ちなみに、No1は ah….ah….
第3のシーン
ロスがレイチェルの目の前で恋人とイチャイチャ電話をしているシーン。
Okay okay, sweetheart,
I’ll see you later.
「うん、うん、スウィートハート、また後でね。」
電話を切ろうとしているということがわかるセリフだ。
sweetheart は愛している相手に対して言う呼び方の一つだ。
恋人や愛している肉親、特に息子、娘に対してsweetheart と呼んだりすることがある。
次のセリフ
Okay bye. What?
Oh,, that is so sweet.
「じゃあね、え、何? あぁそれはスウィートだね。」
また what? が出てきた。 やはり、「ん?なんだい?」というようなちょっと予想外の何かを言われたという心情が表れている。
that is so sweet
は日本語にするのは難しく、ピッタリ当てはまる日本語は無い表現なのだが、
例えば 異性に甘い言葉を言われた時とか、つまり”あまいね、きゅんきゅんするね”というニュアンスを含んだ形容詞。
次のセリフ
No, you hang up.
No, you,,,okay.
one two three.
「君から電話を切って、1,2,3」
これは特に説明の必要は無いと思われる。
hang up=句動詞:電話を切る
次のセリフ
Well, you didn’t hang up either.
-She didn’t hang up.
okay no, no, you hang up.
you, you, y..
「君も電話切ってないじゃないか
彼女切ってないんだ。」
このセリフで覚えて欲しいのはただ一つ
either
という単語だ。
この単語はいくつかの用法があるが、今回のように文の最後に置かれる場合は
「~も~していない」
という意味になる。
too と either は一緒に覚えて欲しい単語で、
too は肯定文の中でつかう「~も」
either は否定文の中出使う「~も」
説明だけではよくわからないと思うので例文を。
例:
I have a brother too.
I don’t have brother either.
2つの違いがわかるだろうか?
上の文は「私も兄弟がいるよ」という意味。
下の文は「私も兄弟がいないよ」という意味。
つまり
I don’t have brother too.
というのは文法的に間違いということ。
don’t という否定の表現の場合には too は使わない、either を使うのが英文法の決まり。
次のセリフ
Sorry, I thought you were talking to me.
Rachel.
I’ll just call her back.
-Okay
「ごめんね、私に言ってるのかと思ったの。」
「はは、かけ直すからいいよ。」
call (人) back=(人)に電話をかけなおす