-
学習効果UP!スタディサプリTOEIC勉強法 進め方【現910点が徹底解説】
TOEICのスコアを効率よく上げたいと考えているあなた。忙しい日常の中で学習を続けるのはなかなか大変ですよね? そんなあなたにおすすめなのが、『スタディサプリTOEIC』。スマートフォンやPCを使い、好きなタイミングで効率的に学習できるため、多くの人... -
TOEIC用シャドーイングのやり方【これで満点とった】重要な3つのポイント
シャドーイング練習を利用すると、TOEICリスニングに効果絶大です。 シャドーイングね。有名だけど、どうやるんだろう? いくつか気をつけるポイントがあるので、TOEICリスニング満点をとれた私のシャドーイングのやり方を参考にしてみてください。 この記... -
【TOEIC 200アップ】おすすめシャドーイングアプリ 4選比較!無料あり
「次のTOEICで、リスニングスコアをもっと伸ばしたい!」そんな気持ちで、シャドーイングに興味を持っていませんか? リスニング力を鍛える練習法として注目されているシャドーイングですが、その効果はそれだけにとどまりません。 英語の文法の理解を深め... -
TOEIC Part2 難しくなった?【原因と対策】こうやって解く!
最近、TOEIC Part2が難しくなったと感じます。 実際にTOEIC本番や、最新の公式問題集を解いてみて実感しました。 ただでさえ難しいのに更に難化って、もう泣きそう… 大丈夫。そこで今回、難しくなったPart2の分析と対策を解説していきます。 最近のPart2の... -
TOEICリスニングに絶望してる人必見!【聞き取れない】を超解決
TOEICリスニングを解いてみたときTOEICを受験してスコアを確認したとき リスニングのできなさに絶望… あたしはなんてダメなんだろう… リスニングって難しいよね。私も何度も絶望してきたよ。 リスニングが『高い壁』に感じること、気分が落ち込みますよね... -
【過去進行形】過去形との違いはこれだった!TOEICのための英文法解説
「あの時、~をしているところだった」という意味を表す英文法、『過去進行形』の解説をします。 この文法も英会話の中でよく使うことになる時制で、現在進行形とほぼ同じルール。 なにかと混乱しやすい『過去進行形と過去形の違い』についても、誰にでも... -
【確率通りなら260.3点】TOEICの塗り絵|許される数と予想点数
TOEIC試験で思うように回答できず、塗り絵してしまうこと、よくありますよね。 『何スコア分落としてしまったんだろう?』と不安になっちゃいます。 私もいーっぱい塗り絵をしました こんな悩みを解決します いくつ塗り絵すると、何点とれる見込み? 塗り... -
TOEIC part3 4超対策【これで満点とった】おすすめ勉強法とコツ
TOEIC Part3 4って特に難しいですよね。 先読み、聞き取り、正解の選択…一度にやることが多くて頭がパンクしそう でも大丈夫です。この記事では、そんなお悩みを解決し、Part3&4が得意になる対策方法を紹介します。 聞き取りがスムーズにでき、先読みがス... -
初心者のTOEICリスニング対策|3つの勉強法が最強すぎた!
TOEICのリスニング、難しいですよね。 「いつか本当に聞き取れるようになるのか?」と不安になります。 でも大丈夫。 大人になった今からでも、ゼロから聞き取れる対策はあります。 こんなお悩み解決します TOEICリスニングが聞き取れない 初心者だけど、...